『おりづるタワー』で公開セミナー
2016年 12月 07日
今回の場所は『おりづるタワー』
初めて行きましたよ。
建築士会会員は500円で屋上展望台へ。

眼下には原爆ドームが。

風が吹き抜けるんで,ブランケットも用意されてるんですね。
桧と杉が使われた,暖かみのある空間でした。

おりづる広場で講演会。
株式会社広島マツダ 代表取締役会長兼CEOの松田哲也氏が「おりづるタワーに翔ける想い」と題し講演されました。

高い,高いと言われている入場料のワケなども聞けて,個人的に納得!
帰りはスロープをグルグル回りながら下へ。
有効活用を望みます!
♪♪♪ よろしかったら1日1クリックお願いします! ♪♪♪

by haretaraiina-tt | 2016-12-07 09:26 | 親父がゆく | Comments(4)

まだ行ったことがないけど、そのわけとやらを
聞いてみたいです。
球場跡地・・・ほんまどうなるんじゃろう~
いつまであのままにしておくのでしょうね~
観光客も増えていることですし
なんだかみっともない気さえしてくる私です
ここから先はもう言うまい・・・爆!
心中お察しください、笑
入場料が極端に安かったら大勢の人が屋上に行きますよね。
そしたら,屋上がごった返して,静かな空間にならない。
よって,本当に行きたい人だけの金額設定らしいです。
本音では,もう少し人が来てほしいようでした(笑)
球場跡地はどうなるんですかね~
いつまでも砂利広場は,みっともないですよね。