冷たい「ひもかわうどん」
2017年 07月 11日
群馬県の親戚から送られてきた「ひもかわうどん」
以前は,茹でてつけ汁で食べたけど,今は冷たくして食べたい。
できあがりを想像しながら,冷たいバージョンを作ってみた。
なめこを買ってきて,だし汁の中で火を通したら冷蔵庫へ。
冷水で締めたうどんの上にかけたら,できあがり。

うどんは幅広いし,なめこは滑るし,食べにくいったらありゃしない。

大葉が効いて,夏らしくあっさりと食べることができました。
♪♪♪ よろしかったら1日1クリックお願いします! ♪♪♪

by haretaraiina-tt | 2017-07-11 07:00 | 親父クッキング | Comments(4)
大葉がたくさんのってますね。
大葉ん振る舞い?w
こう毎日蒸し暑いと冷たく喉ごし良い麺類、ご家族は嬉しいでしょうね^_^
箸は…写真撮影後こっそり割り箸で食べれば…滑らず…
風情のない提案ですみません(-_-)
ふぃーゆパパのコメントは毎回よく思いつくなーって感心してます。
僕は滑らせながら箸で食べたけど,子どもは箸とスプーンで苦戦しながら(笑)
麺類は割り箸が一番食べやすいですよね。